服の処分|風水的幸運な人と不運な人の違い

2021/11/17
服の処分|風水的幸運な人と不運な人の違い

服の処分|風水的幸運な人と不運な人の違い

風水でもったいない精神は逆効果


幸運な女性は、ある程度流行を取り入れています。
流行最先端のファッションに身を包んだからといって、幸運になるわけではありませんが、風水ではあまり気に入っていない服を何年も着続けるのは、運を下げるとされています。

ものを捨てることを捨行、ものへの執着心から逃れることを離行といいます。どちらも修行のひとつです。
「もったいない精神」も大事ですが「開運のための修行」と思えば罪悪感も薄れます。

不運な女性は、ある意味堅実な女性でモノを大切にします。衣服も丁寧に手入れをして長い間、着続けます。思い入れがあり、その服を着るとモチベーションが上がる服は何十年着ても運を下げません。

しかし、「この服を着てデートをした彼とは別れてしまったなぁ」とか「この服を着てプレゼンをして失敗してしまったわ」などと、あまり良い思い出がない服はたとえ高価な服でも運を上げる服ではありません。

クローゼットの中に嫌な思い出のある服は、思い切って処分しましょう。
また、買ったもののイマイチ似合わない服も運を上げてはくれません。いい思い出が残る服や安くても似合う服でクローゼットを満たせば、いつもハッピーでいられます。

悲しくて辛い思い出がある服を処分する場合は、買取に出すことも一つですが、そうでない場合はお祓いをしてもらうのも手です。

少ない衣服でも、お気に入りのものに身を包んで日々を過ごすと、不思議に背筋が伸びて笑顔がこぼれます。
不幸な女性を幸運な女性に変える一番の近道が、衣類の断捨離です。
服に想いが込もっていて、自分で捨てるのは忍びない人は「お焚き上げ」を利用するのも手です。



お焚き上げの効果は?


お焚き上げの最大の効果は、きちんとモノに感謝して手放すことで気持ちが軽くなるということですが、具体的にはどういうことでしょう?

お焚き上げサービスの「みんなのお焚き上げ」の調査で多かったものをご紹介します。
その人の生活環境や心境によって効果は様々なようです。
 
・良い方法で手放せたと自己肯定感が得られた。
・直接捨てると気が引けるがそうしないで済んだ。
・長年の胸のつかえが取れた。
・新しい生活へスタートがきれる。
・断捨離が進めやすくなった
・運気が上がりそうな気がする。
・生活スペースが広くなった。


「みんなのお焚き上げ」は由緒ある神社と提携しています。お世話になった服に感謝を込めてきちんと手放せます。



みんなのお焚き上げバナー




【よく読まれているコラムランキング】
1位 お守り有効期限1年、それを超えると逆効果?
2位 人形供養〜絶対外さない5つのポイント〜
3位 お焚き上げとは?意味や対象品、ご利用方法は?
4位 亡くなった人の愛用品、財布やカバンの処分
5位 パワーストーンの処分方法
6位 ぬいぐるみ処分|手放すことも愛
7位 ペット遺品供養~家族の一員だからこそ


【この記事の関連コラム】
捨てられないボロボロの着物、どうする?
パワーストーンの処分方法
親の形見の着物をリメイクは供養になる?
捨てられない写真のお焚き上げ
人形が捨てられない3つの理由


【みんなのお焚き上げについて】
みんなのお焚き上げのこだわり
サービス内容
ご利用ステップ
よくあるご質問
お客さまの声
Pagetop